今回のテーマは『【便秘解消】オリーブオイルと納豆の最強ダイエット食で腸を制する!』についてご紹介していきます。
この記事を読まれている方でこのようなお悩みを抱えていませんか?
- 最近、便秘がちでお腹の調子が悪くてムカムカする・・・
- 排便を促す薬を飲んでいるけど、全然効いている気がしない・・・
- ダイエットを頑張っているのだけど、お腹周りが痩せなくて・・・
もしこのような体の不調を抱えていらっしゃる方は、これから紹介する内容について目を通して頂ければと思います。
『人によって体の作りや代謝は千差万別』
全ての方のお悩みに対応できるとは言えませんが、健康マニアであり、毎月本を10冊以上読んでいる私が、皆様に有益な情報を発信していきたいと思います。
今回ご紹介する食材は、健康効果抜群の
- 『納豆』
- 『オリーブオイル』
この二品についてフォーカスを当ててご紹介していきます。
なぜオリーブオイルと納豆が便秘解消に効果があるのか?
納豆とオリーブオイルの排便促進のダブル効果
納豆とオリーブオイルにはそれぞれ排便促進効果が期待できることが分かっていますが、そのロジックはいったいどのような働きによって行われているのでしょうか?
それぞれどのような働きがあるのか見ていきましょう!
オリーブオイルのオレイン酸が腸のすべりをよくする
オリーブオイルのオレイン酸には排便促進効果があると言われており、この効果についてはアメリカの生物化学者マイケル・フィールドの実験によって証明されてます。
オレイン酸とリシノールを用いた灌流実験でしたが、オレイン酸を多く含むオリーブオイルを比較的短時間で多めに摂取した場合、小腸で吸収されにくく、残渣と混じって腸管内のすべりをよくすることが分かったとのことです。
この腸管内のすべりが結果として排便促進効果を生むようです。
納豆の食物繊維が腸を刺激する
次は納豆についてご紹介していきます・
『そもそも、食物繊維とはどんな働きがあるの?』
詳しくは下記記事に譲りますが、食物繊維には、血糖値の上昇を抑えたり、満腹感を与えたり、排便を促したりと様々な作用があり、とても優秀な食品成分です。
『食物繊維』にはなぜダイエット効果があるのか?
こんにちは! Dr.kです! 本日は『食物繊維』にはなぜダイエット効果があるのか?についてご紹介していきます。 ...
続きを見る
とにかく、現代人は食物繊維が不足していると言われているので、積極的に食物繊維を含む食品を食べて頂きたいのです。
そこで、納豆の出番です!
さて、日本の国民食である納豆の健康&ダイエット効果については、私のブログではウザイほど関連記事を作成してきましたので、詳しくは下記記事を参照して頂ければと思います。
少なからず、納豆には食物繊維が『え?こんなに含まれていたの?』っていうくらい含有量の豊富な食品なので、記事を参照して頂くとともに積極的に納豆を食べてもらえればと思います。
サラダ油と違い、オリーブオイルが健康に良いとされる理由
オリーブオイルは精製されていない最高品質の油
オリーブオイルならなんでもよいわけではなく、その中でもEXV(エキストラバージンオイル)は特別に良い油とされています。
それはなぜなのか?
EXVオリーブオイルの製法に注目
EXVオリーブオイルは、実や皮、そして種も丸ごと絞って採取した油であり、油以外の成分も含まれています。
EXVの定義としては『科学的な工程をいっさい踏まず、新鮮な果実を低温圧搾だけで抽出した油』という意味であり、EXVオリーブオイルは純度の高い最高品質の油です。
そのため、自然な形に近い状態で作られているため体にとっても非常に良いものであり、以下の抗酸化物質を含んでおり、
- オレイン酸
- 葉緑素
- ポリフェノール
- ビタミンE
抗酸化はガンだけでなく、心臓疾患、脳疾患など、様々な病気予防に繋がるため、EXVオリーブオイルは非常に良質な油なのです。
ただし、EXVだからといって市販されているものが全て良質なものとは限らない場合があるので、低価格のものは注意が必要です。
一般的なサラダ油は加熱に弱いがオリーブオイルは強い!
一般的なサラダ油(ω6系リノール酸)がダメな理由は挙げればきりがありませんが、オリーブオイルと比較したときに明確な違いがあるとしたら
『加熱による酸化がおきにくい』
先ほどオリーブオイルが抗酸化があるとお伝えしましたが、実は加熱に対しても酸化しにくい性質があるのです。
オリーブオイルは一価不飽和脂肪酸に分類され、この油は加熱による酸化現象が起こりにくいため、加熱料理に非常に向いている油でもあるのです。
実は凄い!オリーブオイルと納豆のダイエット効果
ここまでオリーブオイルと納豆の排便促進効果についてご紹介してきましたが、もう一つのプチテーマとしてダイエット効果についても少し解説していきたいと思います。
オリーブオイルと納豆の血糖値抑制作用
オリーブオイルも納豆にもそれぞれ排便効果があると分かったので、便通がよくなり腸内環境が改善され健康になれそうですよね?
実は、それ以外にもこれらの食品には血糖値の上昇を抑える作用があり、肥満を抑制しダイエット効果を生む働きも期待できるのです。
パンにオリーブオイルをつけると血糖値が上昇しない
まずはオリーブオイルからみていきましょう!
『医者が教える食事術 最強の教科書』の著者である牧田善二氏は、本著の中でもオリーブオイルを推奨しています。
その理由は
『オリーブオイルを一緒に摂取することで血糖値の上昇を抑えることができる』
ある程度ダイエットについて詳しい方なら説明不要だと思いますが、もはや血糖値の上昇が肥満に繋がることは間違いないともいわれており、様々なエビデンスも出ています。
高糖質のものは油と一緒に摂取することで血糖値の上昇を抑えられることは分かっていますが、その中でもオリーブオイルは飛びぬけて上昇を抑えられることが分かっています。
血糖値の上昇で太る仕組み【食前に真剣に考えたいこと】とは?
こんにちは!元アスリートのDr.kです! 今回は『血糖値の上昇で太る仕組み【食前に真剣に考えたいこと】とは?』について解説していきたいと思い ...
続きを見る
納豆の食物繊維が血糖値の上昇を抑制
食物繊維の血糖値の上昇を抑える働きについては記事前半にもお伝えし、さらに納豆には食物繊維がたくさん含まれていることもお伝えしてきました。
この機能のロジックに関しては、納豆に含まれている水溶性食物繊維がブドウ糖の吸収を抑える働きがあるからだとされています。
詳しくは下記の記事に譲りますが、朝食なり、夕食なりで糖質を含む食事を食べる際には、血糖値の上昇を抑えるために納豆を最初に食べることをオススメします!
食べ方とまとめ
以上、『【便秘解消】オリーブオイルと納豆の最強ダイエット食で腸を制する!』についてご紹介してきました。
とはいえ、『それぞれ効果やメリットについては分かったけど、一体どのようにして食べたら良いの?』
納豆とオリーブオイルの合わせ食いの相乗効果
答えはザックリ簡単に申し上げると、納豆にオリーブオイルを混ぜ混ぜして食べていただければそれでOKです。
これは、本記事作成にあたって参考にしている本の著者(著書名は記事文末にて記載)松生 恒夫博士の見解ですが、両者を混ぜることにより、納豆のネバネバ成分であるポリアミンと、オリーブオイルのオレイン酸がからみ合うことで、腸のすべりをさらによくしてくれるため、更なる排便効果が期待できるのではと言われています。
いずれも、オリーブオイル、納豆は二つの共通点があり、それらが非常に優れていることが分かりました。
- 排便促進効果
- 血糖値の上昇を抑え太りにくくする
オリーブオイルの排便効果は、オレイン酸による腸管の滑りをよくすることによって排便が促され、納豆の排便効果は、食物繊維によって促されることが分かりました。
さらに、血糖値の上昇を抑える働きについても、脂質はそもそも糖質の吸収を抑える働きがあるが、オリーブオイルは特にその効果が高いと言われています。
そして、納豆の食物繊維は排便促進効果だけでなく、血糖値の上昇も抑えることが分かりました。
以上のことから、簡単に実践できる食べ方でもあるので、是非とも皆さんの食卓で実践して頂ければと思います。
(※本記事作成にあたっての参考文献:健康長寿力を引き出すオリーブオイル納豆 著者:松生 恒夫)