今回は【【衝撃】鶏胸肉のデメリット!ダイエットブログに騙されるな!】をテーマに話をしていきたいと思います。
我ながら、過激なテーマにしてしまったなと感じていますが、『鶏むね肉信仰』に関しては以前から疑問を感じていました。
べつに私は、鶏むね肉アンチでもなければ、鶏むね肉を食べている人をディスるつもりはありません。
ただ・・・
これを食べていればダイエット間違いなし!
のような主張や意見をお伝えしているブログサイトがあるようなので、恐れながら『それは違うぞ!』と鶏胸肉のデメリットについて切りこんでいきたいと思います。
鶏胸肉はダイエットに必ずしも適した食品ではない
最初にお伝えしておきます。
鶏胸肉がダイエットに全く役に立たないなどと言うつもりはありません!
冒頭でもお伝えしたように、『鶏胸肉だからダイエットに絶対いい!』というのは、よくないと私は思っています。
あくまでも私の個人的な主張ですが、それなりの根拠としてエビデンスも付け加えていきます。
では話をすすめていきます。
そもそも鶏胸肉の痩せる理由とは?
なぜ鶏胸肉は痩せると思われているのか?
なぜダイエットによいとされるのか?
以下は鶏胸肉における従来の認識です。
- 低脂肪
- 高たんぱく
- 低コスト
以上の認識があって鶏胸肉がよいとされていると思います。
確かに『高たんぱく』『低コスト』については私も賛成ですし評価しています。
しかし、『低脂肪』だからという理由でダイエットに良いとされるのは、少し認識を改めて方が良いと思います。
『脂質=太る』はそもそも間違いである
今まで脂肪が太ると認識されていましたが、残念ながらそれは間違いであることが分かってきました。
別にこれは私が言い加減に言っているのではなく、数多くの論文で発表されている事実です。
そして、それは日本の医療現場で働く医者も同じです。
ここではあまり詳しく説明はしませんが、現在においては糖質(血糖値)こそが太る要因であると言われています。
※詳しくは下記の記事を参照 👇
血糖値の上昇で太る仕組み【食前に真剣に考えたいこと】とは?
こんにちは!元アスリートのDr.kです! 今回は『血糖値の上昇で太る仕組み【食前に真剣に考えたいこと】とは?』について解説していきたいと思い ...
続きを見る
そういうとこんな反論がきそうですね。
でも脂質をたくさん摂取したら脂肪になるんじゃないの?
これに対して申し上げると、
脂質を摂取したからといって、すぐに脂肪として蓄積されるわけではない!
というのが理由です。
コレステロールの80%が体内で合成される?
脂質を摂りすぎるとコレステロールが増えるなんで言いますよね?
実はこのコレステロールは『体内のコレステロールは80%が肝臓で合成されている』とも言われており、外部から脂質を摂取したからといってコレステロールが増えるわけではないのです。
その他、脂質はエネルギーとして利用されやすい性質があります。
例えば、『内海聡. その「油」をかえなさい!』の著者、内海聡医師はこのように言っております。
脂質は、 エネルギーになるほか、先にざっと挙げたように、細胞の材料になったり、ホルモンなど体内分泌液の材料になったりと、多方面で利用さ れ ます。
内海聡. その「油」をかえなさい!―――「油脂」をちょっと見直すだけで体は劇的に変わっていく! (Kindle の位置No.187-188). 株式会社あさ出版. Kindle 版.
以上のように、脂質は人間作りに超重要な物質なんです。
もはや脂質カットは、
私生きるのやめます!
と言っているようなものです。
ちなみに内海先生は『糖質はマジでいらねぇ~』みたいなことを言っております。
※そんなことは言ってませんがニュアンスは同じです(笑)
だからこそ、太る要因は糖質であって、脂質は生きていく上で大切にしなければいけないのです。
ブログで『鶏胸肉ダイエットで痩せた』は勘違い
ここまでお伝えしたように、鶏胸肉がダイエットに良いとされていた低脂質は、そもそもダイエットに良いとはいえないと分かりました。
もちろん、高たんぱく質であることや、低価格で購入できることは凄く評価しています。
ただ、今まで低脂質で良いとされてきた根拠は残念ながらないのです。
では、一体今まで鶏胸肉でダイエットに成功したと主張されている方たちはなんだったのでしょうか?
他の努力や工夫が痩せた要因となっている!
なぜ鶏胸肉で痩せたのか?
単純に考えれば他の要因で痩せたと考えられます。
私が考える仮説は3つ。
鶏胸肉でダイエットに成功した要因
- 運動や筋トレで筋肉がついた
- 野菜をしっかり食べていた
- 食べ過ぎに気を付けた
この三つではないかと思います。
ダイエットを決意した日
鶏胸肉で痩せると決意した日
少なからず、なにかを決意した時、その人にとって様々な行動変容があったのではないかと思います。
- より効果をアップさせるために、運動や筋トレを行ったりなど
- またはお肉の代謝を上げるために野菜をしっかり食べていたりなど・・・
- そして、糖質を含んだ食事を食べ過ぎないようにしたなど・・・
これらの要因が重なって、鶏胸肉の脂質とは別の理由でダイエットに繋がった可能性があります。
あくまでも私の仮説ですのでご容赦くださいませ!
鶏胸肉に依存したダイエットは精神崩壊に繋がる?
は?精神崩壊に繋がる?
って思われたと思いますが、これはあくまでも極端に鶏胸肉&低脂質食品に依存した場合に考えられるケースです。
なので、そんなに怖がらなくて大丈夫です。
ただ、これだけは正しい認識として覚えて頂きたいので解説させてください。
脂質の不足は人間を自殺に追い込む
鶏胸肉ダイエットは低脂質をダイエットの謳い文句としていることは、既に冒頭でもお伝えしたと思います。
しかも、脂質が不足する自殺率が上がるとの報告もあるようです。
2009年に『精神医学研究誌』が米国の退役軍人4500人を15年にわたって追跡をした研究によると、
コレステロール値が低く、うつ状態の人は、自殺や事故のような不自然な原因で早死にするリスクがほかの人たちの7倍だった
※引用:『いつものパン』があなたを殺す デイビット・パールマター
以上の報告もあるようです。
さらに帝京大学の精神科の先生とJR東日本が、『JR中央線で自殺した人たちの年齢層とコレステロールの関係性』を調べた報告があり、結果は・・・
ポイント
9割が55~60歳、そのほとんどが男性で全員がコレステロール降下薬を飲んでいたとの報告
非常に恐ろしい内容ですよね?
つまい脂質の摂取を拒む行為はそもそも
自殺行為そのもの
とも言えるでしょう!
とはいえ、鶏胸肉はメリットの多い食材です
胸肉を食べるメリット&デメリット
胸肉のメリット
- 高タンパク質
- 低脂肪
- 値段が安い
胸肉のデメリット
- ぱさついて美味しくない
- レシピが少ない
胸肉を美味しく頂くための下処理
では、どのように下処理すればよいのか?
この胸肉のデメリットは『肉がぱさつく』といったものです。
この大きな要因は、鶏の胸肉の脂肪分の少なさが影響しているようです。
なんと、鶏のモモ肉に比べて胸肉の脂肪分は約15%程度しかないのです!
当然、脂肪分たっぷりのお肉はジューシーで柔らかく食べやすいので分かるかと思います。
もともと肉には加熱すると線維状タンパクが収束し、肉が固くなるという性質があるので、脂肪分のない胸肉はなおさらですね。
ただし、下処理をしっかり行えば美味しく頂くことが出来ます(^.^)
しっかりやれば、胸肉を霜降り肉のようにジューシーに仕上げることも可能です!
以下、ザックリ処理方法&効果について紹介します!
処理方法
胸肉をフォークでまんべんなく刺す | 水分や下味が内部に浸透しやすくなる! |
塩&砂糖水に漬け置き | 塩が胸肉の筋繊維を壊し、内部に塩分が浸透し水分保有量が上がる。※ブライニング 砂糖は水分を抱き込む性質があり、肉の内部に浸透し水分保有量を上げる。 |
そんな感じでザックリやって頂ければOKです。
ぶっちゃけ、この記事内でやり方を求めるよりも、クックパッドなんかでもっと詳しく掲載されていますので、そちらをご確認くださいませ!
まとめ
以上、ここまで【【衝撃】鶏胸肉のデメリット!ダイエットブログに騙されるな!】についてお伝えしてきました。
最後に話をまとめていきましょう!
鶏胸肉はダイエットに必ずしも適した食品ではない
鶏胸肉がダイエットによいとされてきたのは脂質量の少なさであった。
しかし、その低脂質を売りにしていた鶏胸肉はダイエットに向いている食品ではなかった。
『脂質=太る』はそもそも間違いである
脂質は太る要因ではなく、むしろ脂質不足は人間をダメにしてしまうほど危険な行為。
また、脂質をたくさん摂取したからといって、ただちに体内に蓄積されるわけではない。
ブログで『鶏胸肉ダイエットで痩せた』は勘違い
そもそも、鶏胸肉の低脂質によってダイエットが促されたのではなく、あくまでも別な要因によって生み出された可能性がある。
ダイエットを意識することで、行動変容がおき、それによって結果痩せたと思われる。
鶏胸肉に依存したダイエットは精神崩壊に繋がる?
自殺率を高めてしまうほどリスクのある行為なので、脂質をそのものを敵視することは間違った考えである。