日本100名山を目指す方へ  登山ブログ

火打山 2019 『難易度中級クラス』笹ヶ峰コースを日帰り登山

※このページは2019年8月10日の登山記録となります。

 

火打山 笹ヶ峰登山コースの詳細

火打山の概要

  1. 所在地:新潟県糸魚川市、妙高市(妙高戸隠連山国立公園内)にまたがる日本100名山の山
  2. 標高 :2,462m
  3. 難易度:中級者向けの日帰り、または1泊2日の登山コース
  4. 体力度:※10段階中『5』
  5. 危険度:※10段階中『3』 比較的優しいコースで鎖場やハシゴは一切ない
  6. コース:よく整備され平坦な道も多く歩きやすいのが特徴
  7. 水場 :黒沢橋と高谷池の二ヵ所

持参した装備&行動食

  1. 30Lザック
  2. アプローチシューズ
  3. 帽子
  4. ツェルト
  5. ヘッドランプ&予備電池
  6. 救急セット
  7. 防寒着&レインウェア上下
  8. 水2L
  9. 行動食(つぶあん串だんご3本、おにぎり3個、牛乳パン、ポカリスエット粉末、アミノバイタル粉末)
  10. 日焼け止め
  11. サングラス

 

火打山 笹ヶ峰登山コースのPRポイント

  1. 難所は序盤の十二曲がりくらいで、他は全体的によく整備され歩きやすいため、初心者でも頑張れば登れる
  2. 登山後半の高谷池からは言葉を失うほど素晴らし景色が広がる
  3. 多様な高山植物が見られる
  4. 新潟県では数少ないテント場がある ※高谷池ヒュッテのテン場

火打山 笹ヶ峰登山コースのマイナスポイント

  1. 標高が高く気象の変化も激しいため、夏季シーズンであっても防寒防水対策は必須
  2. ところどころ、登山道上に面ツルの岩があり、雨が降っていると下山時に足を滑りやすい
  3. 豪雪地且つ標高が高いため、登山シーズンは他の山に比べて短い(6月下旬~10月下旬)

Dr.kコースタイム

登山開始時刻:4時40分

下山完了時刻:11時08分

合計所要時間:6時間28分

  1. 登山口~高谷池ヒュッテ   2時間16分
  2. 高谷池ヒュッテ~火打山頂  1時間25分
  3. 火打山頂~高谷池ヒュッテ  33分
  4. 高谷池ヒュッテ~登山口   1時間08分

 

地図を用いた詳細なログやコースタイムは下記のヤマップの活動記録を参照してください!

 

ヤマップ活動記録

 

 

笹ヶ峰登山口~高谷池ヒュッテ

 

さて、本日は火打山へ日帰り登山です!

仕事でこちらの方へ来ており、客先とのアポイントが昼からだったため、朝一にサクッと登って仕事に行こうと登りました(^^♪

 

昔のように、好きな時に好きなだけ登山に行ける人間ではなくなったため、行ける時に登ってしまおうって考えに思考をチェンジ!

 

人は良くも悪くも変わる生き物ですので、これを機にどんどん悪知恵増やして時間を無駄にしない男へと転身します!・・・(笑)

とまあ仮に時間内に登山を終えられなかったらヤバイですけどね・・・

その時は登ったことを超後悔するかもしれませんね(;'∀')

 

まあなるようにしかなりませんから細かいことは考えずに今後もエクストリーム出社頑張ります(笑)

 

 

では、さっそく笹ヶ峰登山口を出発致します!

 

 

サクッと登って下山しなきゃなので、朝は日の出前の出発♪

幸いなことに、この笹ヶ峰は標高が1,300mもあるため、とても涼しい環境下でスタート!

むしろ、一枚羽織らないと寒いくらいでしたね!

 

 

涼しい快適環境下の中、木道を歩く・・・

んな感じで真っ暗ではないけどヘッドランプなくとも歩けます。

 

 

歩いて間もなく分岐が現れます!

ここは左へと進みます。

 

あとはタラタラ20分ほど歩き続けると・・・

 

 

黒沢到着!

ここの沢の水は一応飲用できますので、冷え冷えのミネラルウォーターを汲んでいきます(^^♪

 

当然ですが、山の自然水で絶対安全なんてことはありませんので、自己責任で飲まれてくださいね!

登山中にお腹壊して、大人になってまさかの出来事になっても私は責任は負えませんので(笑)

 

まあ、もともとお腹の弱く心配な方は替えのパンツ一枚用意しておくべきですね♪

あと、ごみ袋とフキフキするペーパーもね☆

是非救急セットのアイテムリストに標準装備しましょう!

 

山の危急時対応には必須です(笑)

 

 

え~次へ進みます!

黒沢橋を渡ってすぐに急勾配の登りがスタートします。

 

 

 

 

笹ヶ峰ルートのちょっとした名物ともいえる『十二曲り』

以前にテント泊した時は20kgの荷物を背負っていたから辛く感じたけど、荷物が日帰り仕様だと『なんてことないただの坂』でしたね(笑)

 

とりあえず、唯一この笹ヶ峰ルートでクセがあって難儀するのはここだけかなと思います。

 

 

10~15分ほどで登りきります!

ここがちょっとした休憩スペースになってますが、このまま足をとめず向かいます!

 

 

どうやらこのあたりで3/9の行程を進んだようですね!

十二曲りで死ぬほど苦労した方は、このガイダンスで心を打ち砕くかもしれませんね(笑)

 

 

穏やかに勾配が続くオオシラビソの樹林帯を歩き続けます。

このあたりで私よりも大先輩のご夫婦を追い抜いたところ、気さくに話しかけて頂いたのでご対応・・・

 

気づけば山の話で盛り上がってしまい、山頂まで同行することに(笑)

高山植物のあれこれで非常に関心のある方でしたので、せっかくなので私の知っている範囲で解説させて頂きました!

 

とは言っても、この山は全く詳しくないので私の知らない植物もあったため、分からないものに関しては宿題として持ち帰り(笑)

足を止める回数が増え、一気にペースダウンしましたが、これが本来の私の勤めですので喜んでご対応♪

 

 

というか、奥様の方は高山植物をよく調べているなと感心するほど知っておられたのでビックリでしたが(笑)

高山植物は細かく追及しないと似たような花が多く見分けがつかない場合も多々あります。

人に異常者扱いされるほど花への熱意がないと覚えられないものなんですよ!

 

つまり、この方は私と同じく異常者、または変人レベルってことですね(笑)

 

 

さて、仲間が2人加わりパーティーが3人となりました!

ドラクエ5なら十分に戦える人数ですね(笑)

これから山頂に待ち構える魔王を倒しに出発♪

 

 

さて、ようやく陽が照ってきましたよ!

気持ちの良い登山日和になりそうです(^^♪

 

 

しばらく歩いていると視界が開け、大きな石畳のような登山道を歩きます!

雨が降ると非常に滑りやすいので注意が必要です。

 

 

火打山方面と妙高山方面への分岐です!

直進すると妙高山なので、ここは左折して火打山へと向かいます!

 

 

今日は青空広がる素晴らしい天気ですね!

こんな天気を山で過ごせるのは非常にラッキー♪

 

でも本日の下界の最高気温は35度予報とのこと・・・

このまま仕事に行かず日が暮れるまで山に籠りたいな・・・

 

そんな幻想を頭の中で抱きながら、足を山頂に向けて走らせます(笑)

 

さて、この森林限界を超えるか超えないかあたりで火打山の醍醐味である高山植物が姿を現してきますよ(^^♪

 

※サンカヨウの果実

 

甘みと苦みを兼ね備え、見た目はブルーベリーのサンカヨウの果実・・・

まだ熟していない不完全な果実です。

完熟状態の実は美味しいと噂を聞いて以前に食したが・・・

まあ・・・もう食わなくて言いと私は思いました(笑)

 

クロマメの木、またはクロウスゴの果実の方が100倍美味しいです♪

 

※コバノイチヤクソウ

 

この花を見た時、一時的に記憶から消失されておりましたが、お花にお詳しい奥様と登山中にディスカッションして導き出しました(笑)

 

 

※オオバミゾホオズキ

 

何度もみかけてはいるのだが、すぐに頭の記憶の中からデリートされてしまうお花・・・

 

綺麗なお花が咲き誇る中、足を山頂に向けて進めます!

 

 

 

高谷池ヒュッテ手間に迫ると火打、焼山のビュースポットが現れます!

この眺め最高!

 

そしてなんとも文句のつけようのない天気の良さ!

今日はとても運が良かったようです♪

 

高谷池ヒュッテ~火打山山頂

 

 

そして高谷池ヒュッテに到着!

ん?なにやら工事していますね?

 

当たに建物を作っていましたので、収容人数増やすための増築なのかな?

いずれにしても宿泊人数制限を行っているようですので、今後泊まる予定のある方は早めに予約をした方が良いでしょう!

 

ヒュッテではとくに休憩せず、山頂に向けて足を進めます!

 

 

高谷池ヒュッテからちょっと高台のところから撮影しました!

いや~とっても美しい♪

 

この光景をみていると癒されます(^^♪

 

 

高谷池ヒュッテからはしばらく湿原地帯を歩きます!

 

 

そしてちょっと歩くと天狗の庭へ!

ここに素敵スポットがあるので、天気さえ良ければ以下のの写真のような光景に出会えることでしょう!

 

 

逆さ火打です!

湿原の水面に火打山の姿が映りこむ現象です!

この一帯では雲一つなかったので、水面で火打山の姿形がくっきり反射し、まるでスクリーンに映し出されたかのような光景が見られました☆

 

さて、山頂までもう一息です!

 

 

ライチョウ平に到着!

しかし雷鳥には出会えず・・・

 

これほど天候が良いとなると雷鳥も出てこないし、そもそも火打山の生息数もかなり少なくなっているようですしね・・・

まだ今年は一度も出会えていないので、どこかで遭遇したい・・・

 

 

間もなく山頂です!

ちなみに先頭を歩いているのは当日知り合ったご夫婦の奥様です!

 

かつてトレランをやっていたというからガツガツ登ってくれます。

ドラクエの職業で例えるなら戦士か武闘家で攻撃力重視ですね(笑)

 

この調子で山頂まで登っちゃいます♪

と、ここから山頂までは高山植物が本当に素晴らしかったので一部ご紹介しまう(^^♪

 

※サラシナショウマ

 

 

※ヒメシャジン

 

※ウサギギク

 

※ヤマオダマキ

 

※クロトウヒレン

 

 

火打山山頂~笹ヶ峰登山口

 

 

さあ!

ついに山頂へ到着です!

 

予定より1時間半オーバーだったけど、まあ時間に余裕がないわけではないのでOKです。

それよりも同行して頂いた方とお話し出来て楽しかったです!

 

ありがとうございました♪

 

山頂には9時前に到着したけど、すでにこの時間で山頂はにぎわっておりました♪

 

 

まだまだ登山客が増えそうな予感がするので、お二方とはお別れして先に下山を開始します!

 

※トリカブト

下山直後に見つけたトリカブト!

秋のお花ですが、この一輪だけやや早い開花でした(^^♪

 

 

※アサギマダラ

 

そして渡りをする蝶『アサギマダラ』です♪

ここで出会えるとはラッキーです☆

 

さあ、ここからはやや急いで下山する必要があるので、他のものに目が奪われないよう集中します!

 

 

気持ちの良い下山路をくだる。

 

 

 

とか言いながら高谷池ヒュッテで道草します(笑)

 

 

高谷池ヒュッテのテン場!

8年くらい前の7月にここでテント泊しましたが、その時は残雪がガッツリのっていて、夏山なのに雪上テント泊になった記憶があります。

 

あの時はまさか雪上でテントを張るとは思っておらず、薄いマット一枚しかもってなかったので床冷えする夜を過ごした記憶があります(笑)

さすがにこの時季は問題なさそうですね♪

 

さて、さすがに時間が厳しくなってきたので再び下山を開始します!

 

 

しかし、下山途中は恐ろしいほど登山客が登ってきており、その行列とバッティングする始末・・・

しかも学校関係も絡んでおり、学生がうようよ湧いて出てきましたよ(;'∀')

 

そのため、立ち往生を余儀なくされ、めちゃくちゃ時間を削られました・・・

 

多分、下山だけで楽勝で100人以上すれ違ったと思います!

 

 

そんなかんだで思うように下山は出来なかったが、途中にある黒沢で水を給水し心身共にリフレッシュ♪

とっても水が冷たく美味しい!

体も火照ってしまっているので、このまま体ごとダイブしたいくらい(笑)

 

 

さあ、残りの林道を歩き続け・・・

 

 

笹ヶ峰登山口へ下山完了!

 

 

駐車場に戻ると凄い数の車でした!

さすがにあれだけ登山客がいれば駐車場は満員御礼!

 

下山は登山客の行列でちょっと苦戦しましたが、全体的に素晴らしい登山日和となりました(^^♪

 

次は山スキーで行ってみたい山ですね♪

まだチャレンジしたことないので☆

-日本100名山を目指す方へ , 登山ブログ
-,

© 2024 Dr.k 山岳グルメ登山ブログ in 新潟 Powered by AFFINGER5