タチツボスミレ スミレより最も普通?日本代表のスミレはタチツボスミレ!
タチツボスミレ(立坪菫) スミレ科スミレ属の多年草 ※新潟県の野山ではどこでも見られるスミレで、私の場合は五頭山で確認しました。 スミレの中で最も普通であって、日本を代表するスミレ! それがこのタチツボスミレになります! 野山ではとっても普通に自生するスミレの仲間となります。 純粋ノーマルなスミレよりも、このタチツボスミレの方が最も身近に見られるスミレとなるようです。 さて、このタチツボスミレの姿形は一体どんなものなのか? 下記に写真を添付致しました ...
オオタチツボスミレ 酷似するタチツボスミレとの違いは?
オオタチツボスミレ(大立坪菫) スミレ科スミレ属の多年草 ※新潟県の山々ではどこでも見られるスミレで、弥彦山、角田山、国上山山域でも普通に見られます。 スミレのお花で最もポピュラーであり、野山でよくみかけることのあるタチツボスミレ! でも本種はその最もポピュラーな花のやや大型バージョンになります。 厄介なことに、オオタチツボスミレとタチツボスミレは見た目が酷似しており、大型といっても個体差があるため大きさで判断するのは得策とは言えないでしょうね! ※ ...
五頭山登山 山開き 2019年 令和初の記念すべき山開きへ参加!
五頭山登山 山開き ※出湯温泉~赤安山周回コースを行く 2019年5月3日 本日は、記念すべき令和初の五頭山 山開きイベントに参加してきました! 五頭山といっても複数の登山口があるため、各3か所(3ノ峰登山口、出湯温泉登山口、松平&赤安山登山口)にて登山者の受付を行い、参加者には手ぬぐいとお守りを景品として頂くことができます。 たまたま時間が出来たので、本日私も山開きイベントに参加することになりました。 参加するといっても単に登山口で受付をするだけですけどね(笑)   ...
五頭山登山 三ノ峰コース~五ノ峰へ! 山頂でオムライスを食べよう!
五頭山登山 令和初登山 三ノ峰~五ノ峰の登山コースでオムライスツアー! 2019年5月1日 ゴールデンウィーク10連休の後半戦、また平成から令和へと改元となり、新たな新時代の幕開けとなったこの日。 記念すべきグルメ登山を五頭山で開催致しました! 今年に入ってからなんども企画はしてましたが、全て悪天候にて中止となり、未だに決行できていなかったのですが、新元号となった本日はベストコンディションとは言えないが、なんとか登山は出来る状況でした(^.^) さて、本日のコース ...
白馬鑓温泉 2019 テント泊BC(バックカントリースキー) ※山スキーで行く北アルプス秘境の温泉
『※本記事は冬山用です』 『これから夏山登山として白馬鑓温泉に行かれる方は、夏山用に別途記事がございますので、下記記事をご参照ください』 夏山 白馬鑓温泉 テント泊登山! 白馬鑓温泉 テン泊BC ※山スキーで行く秘境の温泉 2019年4月28~29日の山行記録 平成最後のGW!・・・といっても5月から令和ですが(笑) 10連休ってこともあり、1週間前からどこに行こうかめちゃくちゃ悩みました(・_・;) せっかくなら行った ...
白馬鑓ヶ岳 山スキー 2019 ※中央ルンゼ滑走 収束する核心部「ノド」
白馬鑓ヶ岳 山スキー 中央ルンゼ滑走 収束する核心部「ノド」 2019年4月28日~29日 前代未聞の10連休を迎えたゴールデンウィーク!ギリギリまで行き先に悩んでいた結果、選んだのは北アルプス白馬鑓ヶ岳! そして今回狙う滑走ルートは中央ルンゼとなりました。 これだけ長い休みがあり、しかも行き先の選択肢が多岐になると、山の選定だけで半端ないストレス(汗) とりあえず、今回は冒険することを選択! 以前からチャレンジしたかった白馬鑓ヶ岳 ...
シハイスミレ 背中が紫色?意外と見分けるのが簡単なスミレ!
シハイスミレ『紫背菫』 スミレ科スミレ属の多年草 ※新潟県の弥彦山、角田山、国上山でオオタチツボスミレと一緒に普通に見られるスミレ スミレという植物。 本当に種類が多すぎて正確に見極めるのって大変ですよね・・ 私自身、スミレについては解答を求めないでくださいと心の中で思っていたくらいですから(笑) しかし、それではいけないと思い、最近はじっくり観察し見極めるように努力しています。 そんな中、今まで勘違いをしていたスミレがありました。 それはシハイスミ ...
タネツケバナ もしかしたら見向きもされない地味な花!
タネツケバナ アブラナ科 タネツケソウ属 山野草とは少々違いますが、登山口への移動の際に見かける植物だったので、一応こちらにも掲載しようと記事にしました。 特筆するような綺麗な花を咲かせるわけでもないですが、食用になる野草ですのでご参考までに! といっても好んで採取するような植物でもないけど(笑) そして小型で地味な花ですしね(^.^) 私達が食用として用いているクレソン(オランダガラシ)がありますが、実はこれとけっこう似ていて間違われることもあるようです。 &n ...
『巻機山 山スキー 2019』 国境稜線を超える至極の一滑り!
※このページは2019年4月21日の巻機山 山スキー の山行記録です。 巻機山の概要 ※山スキー 所在地:新潟県南魚沼市、群馬県みなかみ町の境にある山で日本100名山 標高 :1,963m 適期 :3月上旬~4月下旬頃 難易度:中級者向き ※山スキーではアプローチがやや長く、井戸尾根の登りでは板を外さないとクリアできないほど傾斜が強い 体力度:※10段階中『6』 危険度:※10段階中『5』 井戸尾根では滑落の危険性が強く、春先の米子沢はデブリやクラックが多く発生するため慎重さが求められる コ ...
ケアブラチャン 名前の通り、焚火の材料にもってこいの木材
ケアブラチャン『毛油瀝青』 クスノキ科クロモジ属の落葉樹 アブラチャンの変種で、本州日本海側に分布し、葉の裏側の脈の上に毛があることで見分けることが出来ます。 そもそもアブラチャンとはなんぞや? って話になると思うので、アブラチャンについて解説致します。 クスノキ科の植物はたいがい樹皮を剥いだり潰したりすると良い香りのするものが多いですが、このアブラチャンも同様にちょっぴり良い香りがします。 ちなみに私が好きなクロモジ(クスノキ科)は半 ...