さ~そ行
た~と行
な~の行
は~ほ
ま~も行
や~よ行
ら~ろ行
わ~ん
日本100名山 山行記録
◎2019年6月23日に越後駒ケ岳の山開きに参加した際の記録です。 この記事は、山開き当日の登山状況とお花の開化状況などをお伝えしていきます! なお、当日出会ったお花のに関 ...
※このページは2019年7月15日に更新されました。 『登山初心者だけど、少し背伸びをして憧れの北アルプスに登ってみたい!』 『立山に行ってみたいけど、いまいち登山の難易度がいまいち分か ...
※このページは2019年4月21日の巻機山 山スキー の山行記録です。 巻機山の概要 ※山スキー 所在地:新潟県南魚沼市、群馬県みなかみ町の境にある山で日本100名山 標高 :1,963 ...
お花解説ブログ
ヒメサユリ(姫早百合) ユリ科ユリ属の多年草 さて、登山家の方なら、このお花の名前だけは聞いたことがあるのではないでしょうか? 私の住んでいる新潟県ではヒメサユリとして名が ...
ニリンソウ(二輪草) キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草 ニリンソウの自生地 春の野山に咲く花で代表的とも言える植物がこのニリンソウではないでしょうか? 新潟県では、カタク ...
『カタクリ』 ユリ科カタクリ属の多年草 花期は3月~5月 北日本を中心に多く分布し、低山の落葉広葉樹の林床部に多く自生する。 さて、カタクリの名の由来から紹介しましょう! ...