樹木の解説ブログ

ナニワズ  ※夏までに坊主になる不思議な樹木

『ナニワズ』 :別名ナツボウズ

ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 落葉小低木

 

 

夏に葉を落とすことからナツボウズという異名がついたようです。
秋から新しい葉と翌春の花の蕾が生えるイレギュラーな樹木です。

 

「ナニワズ」という言葉は、オニシバリの長野県における方言
のようで、長野県の方が地元に生育するオニシバリに似た本種を
北海道で見つけ、それをナニワズと呼んだのが始まりではないかとの説。

 

実は、ナニワズは雌雄異株の樹木で、アオキ同様にオス、メスと別れています。

ただ、ナニワズは面白い樹木で、雄株であっても実をつけてしまう不思議な木なんですよ!

人間で言えば、男なのに妊娠してしまうみたいな(笑)

 

普通に考えたら、とてもヤバイやつですよね?

 

ちょっと写真がなくて解説が難しいのですが、花の構図をみると、雄株であるのに雌しべがあり、当然雄しべもあるといった構造です。

 

しかも、自家受粉出来てしまう性質もあるようなので、雌雄異株でありながら自分で自分のコピーを量産出来てしまう意味不明な植物です。

 

なので、雄株ではあるけれども、これは両性株で良いのでは?

そんな風に感じさせてくれる面白い樹木ですね!

 

また、雌株にも同じ構造で、雌しべがあり、雄しべがあります。

ただ、雄しべには花粉があまりなく、自家受粉したという報告はないようです。

 

まあなんとも不思議な植物ですよね?

ナニワズの開花も春先一番で終わってしまうため、雄株と雌株の写真をしっかり撮ることが出来ませんでした。

そのため、また来年にでもしっかり撮影して公開します!

 

 

-樹木の解説ブログ
-,

© 2024 Dr.k 山岳グルメ登山ブログ in 新潟 Powered by AFFINGER5